つばくろぐ @takamii228

知は力なり

2017年に行った技術イベントを一気に振り返る

はじめに

2017年に参加した勉強会、技術イベントを時系列でまとめてみた。

2017年といっても、4月くらいまでは忙しくて全然参加してなかったので実際は6月から。

f:id:takamii228:20171229183511p:plain

6月

AWS Summit

www.awssummit.tokyo

去年に引き続き。今年も会場間の移動が大変でした・・・。

渋谷Java #19

shibuya-java.connpass.com

先輩が喋るというので参加登録するも先輩は所要で欠席。渋谷Javaといいつつ、AltJava界隈のコアな勉強会だということがわかりました。

DevLove 200 Bridge

devlove.doorkeeper.jp

DevOps界隈で有名な方々の話を初めて生で聞きました。とても感銘を受けた記憶がある。

UX Milk #18

uxmilk.connpass.com

よくTwitterハッシュタグ見るので。LT形式で内容も現場よりの話が多いので参考になりました。LT枠は人気で先まで埋まってるらしい。

7月

モブプロディスカッション

www.eventbrite.com

楽天さんのモブプロを紹介するイベント。DevLoveで興味を持ったのでそのまま聞いてみました。質疑応答が活発で、私も質問しました。

8月

なし

9月

XP祭り2017

http://xpjug.com/xp2017/xpjug.com

LT申し込もうと思ってタイトルで悩んでたら埋まってしまった・・・。サイボウズの社長の青野さん来てた。このイベント、最後に本とかグッズとかいっぱい貰えるので来年もいきたい。

JSUG勉強会2017 その7

jsug.doorkeeper.jp

Pivotalであったプライベート研修の後にそのまま参加。マイクロサービスの1から10までわかるような、とてもよい神回だった。

渋谷Java #20

shibuya-java.connpass.com

6月のやつで延期になった先輩の話を聞きに。相変わらず他の発表は濃ゆい話だったような。

10月

DevFest Tokyo 2017

gdg-tokyo.connpass.com

Google界隈の勉強会が全集合したイベント。立ち見のとことかもあって大盛況だった。sinmetalさんのクラウドアプリケーション設計の話 がとてもわかり易かった。 Firebaseの話もあって参考になった。これも来年も行きたい。

Bar Atlassian Vol.4

atlassian.connpass.com

中目黒でタダでビールが飲めるイベント(あまりビール飲めないんだけど)。ピザおいしかった。

JSUG勉強会2017 その8

jsug.doorkeeper.jp

OpenShiftの話。来年以降もしかしたら使うかも?

11月

Firebase.yebisu #1

connpass.com

初?の大々的なFirebaseイベント。事前にWebの簡単なチャットアプリをRealTimeDBで作ってみてたけど、それ以外にもPushとかABテストとかも簡単にできることがわかった。仕事で使ってみたいなぁ。

SpringFest 2017

springfest2017.springframework.jp

スタップのお手伝いやりました。12月のSpringOne Platformの予習にもなりました。来年もスタッフやるのかな?

12月

SpringOne Platform @San Francisco

springoneplatform.io

会社で行かせてもらいました、サンフランシスコ。 ホストがPivotal社だったので、Springのイベントというより、正直Pivotal Summitって感じがしました。 海外の参加者はユーザ企業のエンジニアがほとんどでしたねー。日本との業界の違いを感じました。

Firebase Developer Day Tokyo

https://events.withgoogle.com/firebase-day-1/events.withgoogle.com

Google主催のFirebaseのイベントに潜入。Firebaseの開発者の話も聞けました。codelabやってauthenticationつきのfirestoreアプリができた。 他にはメルカリさん、Yahooさん、cookpadさん、LIFULLさんが事例発表してた。Firebase来年流行るかなー。

FJUG #1

firebase-community.connpass.com

2日連続でG社に潜入。メインの発表は昨日と同じ。英語ネイティブが聴けると強い、ということがわかった。

終わりに

この業界、自分ができなかった経験や事例の話を他の人から聴けるので、とてもよい。

技術の進化に一人で追いつくのは大変だけど、業界としてみんなで学んで、発展させて、盛り上げていく空気がよい。

これメーカーとか製造業とかにはない文化ですよね。自動車業界とか自動運転で盛り上がってるけどメーカーごとに独自仕様でやってそうですし。

来年は何件が心理的安全性が保たれる場所で発表できるよう頑張ろう💪💪💪

あと1年間の参加イベントを1つの記事にまとめると大変なことになったので、イベントごとにブログ書くようにしよう。。。